您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 肖老师 >> 正文
问:这个句子是否有误?

这个句子有误对不对?

あの先生の授業は退屈で、聞いているうちに、いつも眠くなる。

这个句子有误对不对?

其中「聞いているうちに」可否换成「聞いているうちは」呢?

老肖  2004-11-10 10:14:00

答:1、あの先生の授業は退屈で、聞いているうちに、いつも眠くなる。/那个老师的课很枯燥,听着听着,常常就打瞌睡。

我认为没有错,“授業は”同时作“退屈で”的主语和“聞いている”的宾语,就此打住。后面的“眠くなる”是个省主句,其主语是“私は”。

2、「聞いているうちに」不能换成「聞いているうちは」。

ているうちに是句型,表示“在……过程中”;后项动词用瞬间动词结句。

ているうちは也是句型,表示“在……期间(一直从事某动作或处于某状态)”;后项动词必须用持续动词或状态动词结句。因为“眠くなる”是瞬间动词,所以不适用于“うちは”。

 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章