请教。 一。我我にとって,世界の文化事业にもっと援助することが重要なのでは( )。 1。あろうことか 2。ありえないか 3。あるだろうか 4。あるまいか 对于我们,在世界的文化事业上更多的援助这件事是重要的吧。( 选3?) 二。ぼくは,あいつに死ね( ),殴られた。 1。とぱかりに 2。とぱかりで 3。というだけ 4。というほど 我,あいつに死ね是什么意思呀? 三。菜食主义と言っても,肉や鱼を食べない( )んですが……。 1。ことがある 2。ことにならない 3。ことはない 4。ことにしている 虽说是菜食主义,不等于肉和鱼不吃。(选2?) 四。お金がありさえすれぱ,成功したのに,とても残念だ。 只要有钱就会成功,很遗憾。(のに表示转折还是形式体言?) 老肖 2004-11-10 0:45:00 答:一。我我にとって,世界の文化事业にもっと援助することが重要なのでは( 4 )。 1。あろうことか 2。ありえないか 3。あるだろうか 4。あるまいか 对于我们,在世界的文化事业上更多的援助这件事是重要的吧。。。(选3?) 译文:对于我们来说,加大对世界文化事业的援助力度难道不重要吗? ではあるまいか是句型。意为:难道不是……吗? ではあるだろうか也是句型,意思正好与相反:难道是……吗? 二。ぼくは,あいつに死ね( 1 ),殴られた。 1。とぱかりに 2。とぱかりで 3。というだけ 4。というほど 我,あいつに死ね是什么意思呀? 译文:那家伙就差一点要说:“去死吧!”,地殴打了我。 とぱかりに 是句型,意为:“几乎就要说……”;あいつ--——那家伙;に--——动词被动态的动作施行方;死ね--——动词死ぬ的命令形。 三。菜食主义と言っても,肉や鱼を食べない( 3 )んですが…… 1。ことがある 2。ことにならない 3。ことはない 4。ことにしている 虽说是菜食主义,不等于肉和鱼不吃。?(选2?) 译文:虽说是素食主义者,那也并不是不吃鱼肉什么的。 应该选3,ないことはない为句型,意为:“并不是不……”。 答案2是ことになる的否定式,是表示客观决定的的句型,与题意不符。 四。お金がありさえすれぱ,成功したのに,とても残念だ。 只要有钱就会成功,很遗憾。(のに表示转折还是形式体言?) 译文:当时只要是有了钱的话,那就已经成功了的,真遗憾。(现在已经失败了,就是因为当时没有钱的原因而造成的) のに——终助词,表示懊悔、惋惜的心理,它和前面表示确定条件的すれば搭配,组成表示“反实假想”的句型。意思是:“要是当初……那么现在就……”。 |
问:请教4道二级语法题
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语