您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 肖老师 >> 正文

问:“というものでわない”と“というわけでわない”の区別

作者:肖老师  来源:本站原创   更新:2004-12-12 8:06:00  点击:  切换到繁體中文

 

老肖さん、下午我的问题写错了,应该是“というものでわない”と“というわけでわない”の区別!

壊したものはすべて直せる___。

A:というものではない   B:というわけではない

老肖    2004-10-18 0:54:00

答:你这一错,答案全变了。

わけではない和というわけではない,两者在用法上是不一样的。わけではない的用法我已解释过了,下面解释一下というわけではない的用法:

というわけではない主要用于对某种行为或语言进行解释,或说明原委,是一个表示原因的句型。而不是像わけではない那样,对必然结果加以否定。 它的意思是:“并不是说”“并不是因为”,例如:

1、酒が嫌いというわけではなくて、今日はなんとなく飲みたくないです。/并不是因为不喜欢喝酒,今天不知为什么,就是不想喝酒。

2、このレストランはいつも満員だが、だからといって特においしいというわけではない。/这个餐厅总是满满的,尽管如此,但并不是说就特别的好吃。

由以上两个例句看来,用法和わけではない不一样。但是というものではない却是和わけではない的用法和意思都是一样的。例子我不举了。

所以你这个句子应该用というものではない,意思还是原来的意思。

壊したものはすべて直せるというものではない/坏了的东西并非都能修好。

 


 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    中秋佳节月儿圆 这些日语称呼你

    【里约奥运会预热】奥运会比赛

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    广告

    广告