「てから」と「たあとで」の区別
1、“……てから、……”和“……た あとで、……”两个句型,都是表示
“……之后发生……(两个动作相继发生)”。那么它们之间到底有什么区
别哪?
2、“特に電子工学の勉強がしたいと思っています。”这句话中的“勉強”
后面助词为什么用“が”而不用“を”?
请指教
老肖 2004-10-13 10:34:00
答:一、てから与たあと的用法区别。
1、当前后两项为同一动作主体,且是有意识安排时间的行为,两者都可用。例:
1)、晩御飯を食べてから(○たあとで)散歩に行く。/吃过晚饭去散步。
2、当前后两项不为同一动作主体,但当前项动作为后项主体所知情,那么两者都可用。例:
1)、雨が止んでから(○たあとで)散歩に行く。/雨停之后去散步。
3、当前后两项不为同一动作主体,且其行为互不知情,为偶发动作,这时只能用たあとで,不能用てから。例:
1)、先生が出かけた後で(×てから)、奥さんから電話が来た。/老师外出之后,夫人来电话了。
4、在前项动作之后,相当长一段时间内,一直在干某个动作或处于某种状态,此时只能用てから不能用たあとで。例:
1)、大学を卒業してから(×たあとで)、ずっとこの会社で働いている。/大学毕业后一直在这家公司工作。
2)、結婚してから(×たあとで)、今まで毎日夫婦喧嘩している。/结婚到现在,夫妇每天都在吵架。
3)、結婚してから(×たあとで)、もう三年になった。/结婚已有三年了。
5、てから一般表示前后两项动作间隔很短,而たあとで是有时间间隔的,当前项动作完成后立即便进行下一动作时,用たあとで不自然。例:
1)、放課のベルが鳴ってから(?たあとで)、皆がすぐ教室から飛び出した。/下课铃一响,大家立即跑出教室。
二、问:“特に電子工学の勉強がしたいと思っています。”这句话中的“勉強”后面助词为什么用“が”而不用“を”?
答:用が强调对象语;用を强调谓语。例如:
1、小説を書きたい。/想写小说(而不是想读小说,强调写)。
2、小説が書きたい。/想写小说(而不是想写剧本,强调小说)。