1.いくら注意しでもいっこうに( )としない。 A:聞いて B:聞かない C:聞こう D:聞く 好像答案是C,但为什么呢? 2.それではみなさま、新製品を( )と存じます。 a:お目にかかりたい b:お目にかけたい c:ご覧になります d:ご覧くださる 敬语什么的一点也不明白 3.この国の人口は、昨年の1月( )で、約8530万人です。 A:今 B:現在 C:時間 D:時期 老肖 2004-10-1 0:58:00 答:1、いくら注意してもいっこいうに(きこう)としない。/无论怎么提醒他,连听也不听。 动词推量型+よう(う)としない是句型,意为:连……也不…… 2、それではみなさま、新製品を(お目にかけたい)と存じます/那么朋友们,我想将新产品给你们过目。 “お目にかけたいと存じます”是“見せたい”的谦语,是他动词。虽然“お目にかかりたいと存じます”也是“見せたい”的谦语,但它是自动词,是“想将我本人给您过目”的意思,实际上也就是“会いたい”的谦语,前面不能有宾语を。 3、この国の人口は、昨年の1月(現在)で、約8530万人です。/这个国家的人口,到去年1月为止,约8530万人。 “現在”是结尾词,表示:“到……为止”的意思。 |
问:请教三道二级语法题
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语