您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 敬語に関する問題 >> 正文
(正)話を終わります/(正)お話を終わります

 

(正)これで安楽死問題についての私のお話を終わります

(コメント:接頭語「お」は、(1)「お帽子はどれでしょうか」「お席にお届けします」「先生のお話を聞く」など、相手の物事に付いて敬意を表す場合が多い。しかし、(2)「おかず」「おたまじゃくし」「おいでになる」など、「お」の付き方が慣用的に固定しているものもある。さらに、(3)「お手紙を差し上げましたが…」「お電話をいたします」「お礼」など、自分の物事であるが、相手の人に対する物事である関係上、「お」を付ける場合もある。冒頭例は(3)に当たる「お」の付け方であり、誤りではない。もっとも「お」を付けず「私の話を終わります」でもよい。なお、「御(ご)」についても同じことが言える。(1)「御意見はいかがですか」「先生の御出席」、(2)「御飯」「御覧(になる)」「御苦労さま」、(3)「御返事を差し上げましたが…」「御報告いたします」。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章