您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 意味・用法に関する問題 >> 正文
一介(いっかい)の / 一廉(ひとかど)の

 

(誤)あの方は一介の画家としてかなり世間に名が通っています。

(コメント:「一介の」は、「一介の庶民」「一介のサラリーマン」「一介の文士」など、「取るに足りない」の意で使われる。一方、「一廉の」は、「一廉の人物」「一廉の功績」など、「すぐれている」の意で使われる。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章