(誤)二人は暮れなずむまでの一時間、公園のベンチに腰掛けて将来の夢を語り合った。 (コメント:「暮れなずむ」は、日が暮れそうでいてなかなか暮れないでいる状態をいう。「暮れなずむ春の空」といった使い方をする。この場合、「日が沈むまでの一時間」などであればおかしくない。また、「日も暮れなずんでまいりました」など、進行形での言い方も適切でない。「日も暮れかかってまいりました」が普通である。なお、「泥(なず)む」は、常用漢字表の音訓欄にない訓。) |
暮れなずむ
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语