您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 意味・用法に関する問題 >> 正文
首(くび)っ丈(たけ) / 首っ引(ぴ)き

 

(誤)試験の前日になって慌(あわ)てて参考書と首ったけで勉強しても、もはや手後れだ。

(コメント:「首っ丈(=異性にすっかりほれこんで、夢中になっているさま)」は、「彼があの女性に首ったけでも、彼女のほうはなんとも思っていないらしい」などと使われる語。「首っ引き(=あるもの(辞書・参考書・手引書など)を絶えず参照しながら、夢中で読んだり調べたりすること)」は、「英和辞典と首っ引きでへミングウェーの小説を読む」などと使われる語。この場合は「参考書と首っ引きで」が適当。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章