(正)最後の一周で、その選手は四人もごぼう抜きにして優勝した。 (コメント:「ごぼう(牛蒡)抜き」は、「(ごぼうを土の中から引き抜くときのように)大勢の中から一人ずつ順々に引き抜くこと。また、(人材などを)他から引き抜くこと」の意。例、「座り込んだデモ隊は機動隊のごぼう抜きにあって排除された」「力のある選手ばかりをごぼう抜きにする」。現在では、「競走で、次々と追い抜くこと」という転義を載せる国語辞典も多い。なお、「牛」の「ご」は常用漢字表の音訓欄にない音、「蒡」は常用漢字でない。) |
ごぼう(牛蒡)抜(ぬ)き
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语