(誤)カラーテレビは昭和三十五年に本放送を開始し、三十九年の東京オリンピックを契機(けいき)に普及した。このごろ、「3C」と言えば、カラーテレビ、カー、クーラーを指した。 (コメント:「このごろ(頃)」(名詞)と言うと、少し前から今(の日)までの期間を漠然(ばくぜん)と指していう。「この日ごろ。近ごろ」と同じ。例、「このごろは忙しくて好きな映画も見に行けない」。一方、「このころ(頃)」(連体詞「この」に名詞「ころ」が付いた連語)と言うと、話の中で発言者が指し示す過去の(ときには未来の)一定の時期をいう。例、「わたしは二十歳の春にサラリーマンになりましたが、体の弱かった母が寝込むようになったのはこのころです」。したがって、冒頭例の場合は「このころ」が適切である。なお、「頃」は常用漢字でない。) |
このころ(頃) / このごろ(頃)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语