(誤)海外進出においてライバル会社の後ろ手に回ることがないよう、早急(さっきゅう)に手を打つ必要がある。 (コメント:「後手に回る」は、「相手に機先を制せられたり主導権を握られたりして、受け身の立場になる。他に先を越される」の意。例、「いつまでも後手に回っていないで、反撃のチャンスをつかみたいものだ」。一方、「後ろ手に回る」は、「あるものの後ろの方(背後)に移動する」の意。例、「こっそりと敵の後ろ手に回る」。冒頭例の場合は、「後手に回ることがないよう」が正しい。) |
後手(ごて)に回(まわ)る / 後(うし)ろ手(で)に回る
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语