(誤)会長の後任として私の名があがったそうですが、大変な役不足で、私にはとても務まりそうにありません。 (コメント:「役不足」とは、「(1)与えられた役に対して不満を抱くこと。その役目に満足しないこと。(2)その人の実力に対して、役目が不相応に軽いこと。軽い役目のために、実力を十分に発揮することができないこと」の意である。「ある俳優が監督に役不足を訴えた」「彼を課長補佐のままにしておくのは役不足だ」。冒頭例の言い方では、謙遜(けんそん)したことにならず、逆に不遜(ふそん)な感じを相手に与えかねない。「大変な力不足で」「大変な力量不足で」などと言うべきところである。) |
役不足
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语