您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 意味・用法に関する問題 >> 正文
予後(よご) / 病後(びょうご)

 

(誤)君は大病を克服したとは言え、一、二か月は予後の体を十分にいたわり、あまり出社を焦(あせ)らないほうがいい。

(コメント:「予後」は、「病気や手術などの経過についての医学的な見通し」をいう。「予後不良(=病気の回復の望みがもてないこと。回復する見通しの少ないこと)」。また、「(俗に)病気を治療した後の経過」の意でも使われる。「予後は順調です」「予後が思わしくない」。一方、「病後」は、「病気やけがを治療し、体が治って間もない時期。病み上がり」をいう。「病後の保養に高原の宿へ行く」。冒頭例の場合は、大病が治った直後のことを指しているから、「一、二か月は病後の体を十分にいたわり~」が適切である。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章