(誤)商店はこんな品物はだめだと受け取らず、製造元からは言われたとおりの物を作ったはずだと突っぱねられ、間に入った彼は、後へも先へも引けぬ状態になった。 (コメント:「後へも先へも行かぬ(=進退きわまる。どうすることもできない)」が正しい。「後へ(後に)引けない(=譲歩できない。やめられない)」という言い方はある。) |
(正)後(あと)へも先(さき)へも行かぬ /(誤)後へも先へも引けぬ
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语