您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 言い方に関する問題 >> 正文
(正)数(かぞ)える程(ほど) /(誤)数えられる程

 

(誤)六時から始まる社内英会話学習会の参加者は、数えられる程しかいなかった。

(コメント:「数える程しかいなかった」が正しい。「数える程」は、「(手の指を折って数える程度の意から)ほんの少し。ごく少数」を意味する。冒頭例は、多数の場合には「今年は柿(かき)が数え切れない程よくとれた」などという言い方をするので、少数の場合にもつい「数えられる程」と言ってしまった間違いか。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章