您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 言い方に関する問題 >> 正文
(正)虎口(ここう)を脱(だっ)する /(誤)虎穴(こけつ)を脱する

 

(誤)これ以上雪にうずまっていては命がないというときに救援隊が到着し、幸いにも虎穴を脱することができた。

(コメント:「虎口を脱する(=一口にしようとして迫ってくる虎(とら)の口から逃(のが)れる。危険この上もない場所や状態から辛うじて逃れる)」が正しい。例、「その国を旅行している間に内乱が勃発(ぼっぱつ)し、まさに虎口を脱する思いで隣国にたどり着いた」。「虎穴」は、「虎穴に入(い)らずんば虎子(こじ)を得(え)ず(=虎のすむ穴に入らないと虎の子を手に入れることはできない。危険を承知で物事に当たらなければ大きな利益や成果を得ることはできない)」の故事に用いられている語。なお、「虎」は常用漢字でない。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章