您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 言い方に関する問題 >> 正文
(正)知らなそうだ /(△)知らなさそうだ

 

(△)この件については、彼は何も知らなさそうだ

(コメント:「そうだ」は、様態(そういう様子だ)の意を示す助動詞であるが、同じ助動詞「ない」に付く場合は「なそうだ」となる。例文は、「知ら」に「ない」(助動詞)の付いた語に、さらに「そうだ」が付いた形なので、「知らなそうだ」が普通の言い方である。しかし、「さ」を入れた言い方も広く行われており、誤りとは言えないであろう。「知らなすぎる」「知らなさすぎる」も同様。なお、「そうだ」が形容詞「ない」に付く場合は、「彼には責任がなさそうだ」など、常に「さ」を入れて言う。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章