(△)こんなにぼろぼろになってしまった英和辞典だが、受験勉強に励んだ青春の思い出が詰まっているので、捨てるのは忍びない。 (コメント:「忍びない」は、「見るに忍びない」「聞くに忍びない」など、「…に(は)忍びない(=…することに我慢(がまん)できない。それをすることがつらくて、耐(た)えられない)」の形で使うのが一般的である。例文の「捨てるのは忍びない」は熟した言い方でない。「捨てるに(は)忍びない」が適切である。) |
(正)捨(す)てるに(は)忍(しの)びない /(△)捨てるのは忍びない
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语