您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 言い方に関する問題 >> 正文
(正)取り繕(つくろ)おうとする /(誤)取り繕うとする

 

(誤)自分の失言に気づくや、彼は慌ててその場を取り繕うとして、かえって墓穴(ぼけつ)を掘ってしまった。

(コメント:冒頭例の場合、五段動詞「取り繕う(=都合の悪いことや過失などを隠そうとして、うわべを飾る)」の未然形「とりつくろお」に、話し手の意志(…しよう)を表す助動詞「う」が付いた形「とりつくろおう(として)」が適切な言い方である。話し言葉として耳にする「トリツクロートシテ」に引かれてか、うっかり「取り繕うとして」と書いてしまう人が多い。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章