(正)前半、押しぎみに進めていた試合も、後半、味方(みかた)にケアレスミスが出てから、すっかりかぜむき(風向き)が変わってしまった。 (コメント:「風向き(=風の吹いてくる方向。物事の形勢。機嫌)」は、「かざむき」とも「かぜむき」とも読むが、国語辞典では、前者を本見出し、後者を参照見出しとするものが多い。「風邪気」の「かざけ」「かぜけ」、「風邪声」の「かざごえ」「かぜごえ」なども同様。なお、「風脚」「風上」などは、ふつう「かざあし」「かざかみ」としか読まない。) |
(正)かざむき(風向き) /(正)かぜむき
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语