您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 読み方に関する問題 >> 正文
(正)たづな(手綱) /(誤)てづな

 

(誤)あの亭主が、十年足らずのうちに、あれだけの店舗を構えることができたのは、女房のてづな(手綱)さばきに負うところが大きいらしいよ。

(コメント:「手綱(=馬を操るために、轡(くつわ)に付けた綱。比喩(ひゆ)的に、人を制御すること)」は、「たづな」と読み、「てづな」とは読まない。「手折る」「手繰る」なども、「たおる」「たぐる」であり、「ておる」「てぐる」ではない。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章