您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 書き方に関する問題 >> 正文
大宰府(だざいふ) / 太宰府

 

(誤)学問の神菅原道真(すがわらのみちざね)公を祭る大宰府天満宮には、大勢の学生が参拝していた。

(コメント:「大宰府」も「太宰府」も「だざいふ」と読み、ともに使われるが、前者は官衙(かんが)(=官庁。役所)や史跡関係を指すときに使われ(例、「大宰府跡(あと)」)、後者は地名の場合に使われる。冒頭例は、太宰府(=福岡県中部に位置する地名。現在、太宰府市)という地域にある天満宮の意であり、「太宰府天満宮」が正しい。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章