您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 言い方に関する問題 >> 正文
(正)忘(わす)れられぬ /(正)忘(わす)られぬ

 

(正)彼女に関しては忘られぬ思い出がある。

(コメント:「忘れられぬ思い出」といった場合は、動詞「忘れる(下一段活用)」の未然形「忘れ」+可能の助動詞「られる」の未然形「られ」+打ち消しの助動詞「ぬ(ん)」の連体形+「思い出」である。「忘られぬ思い出」は、文語「忘る(四段活用)」の未然形「忘ら」+文語助動詞「る」(口語助動詞「れる」に対応)の未然形「れ」+文語助動詞「ず」の連体形「ぬ」+「思い出」である。両方とも認められる言い方であるが、後者は文語的に飾った表現であり、前者のほうが一般的。なお、現代語としては、「忘る」は例文のような場合にだけ用いられ、「寝食を忘る」「宿題を忘るる(下二段活用)ことはよくない」などという言い方はしない。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章