您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 实用日语 >> 日语口语 >> 正文
日语对话练习:如何在邮件中使用敬语表达请求?

好的,我们来练习“如何在邮件中使用敬语表达请求?”这个句子!以下是带假名标注的对话场景,假设你在向朋友或前辈请教邮件礼仪:


A: 如何在邮件中使用敬语表达请求?
メールで敬語でお願いするにはどうやって言えばいいですか?
めーるでけいごでおねがいするにはどうやっていえばいいですか?
(Meeru de keigo de onegai suru ni wa dou yatte ieba ii desu ka?)

B: 你可以用正式又温和的语气写请求,清楚说明内容并表达感谢。
正式で優しい言い方で頼みを書いて、分かりやすくお願いして感謝を伝えればいいです。
せいしきでやさしいいいかたでたのみをかいて、わかりやすくおねがいしてかんしゃをつたえればいいです。
(Seishiki de yasashii iikata de tanomi o kaite, wakariyasuku onegai shite kansha o tsutaereba ii desu.)

A: 那具体该怎么说?
じゃあ、具体的には何て言えばいいですか?
じゃあ、ぐたいてきにはなんていえばいいですか?
(Jaa, gutaiteki ni wa nante ieba ii desu ka?)

B: 你可以说:“恳请您在方便时回复一下,非常感谢您的配合。”
「お手すきの際にご返信いただけますようお願い申し上げます。ご協力ありがとうございます。」って言えばいいです。
「おてすきのさいにごへんしんいただけますようおねがいもうしあげます。ごきょうりょくありがとうございます。」っていえばいいです。
(“Otesuki no sai ni gohenshin itadakemasu you onegai moushiagemasu. Gokyouryoku arigatou gozaimasu.” tte ieba ii desu.)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章