您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 实用日语 >> 商务日语 >> 正文
在日企的邮件中,如何确认对方已经收到你的文件或消息?

在日企的邮件中,确认对方已经收到你的文件或消息时,表达要礼貌且简洁。通常可以使用以下几种方式:

1. 直接询问对方是否已收到

这是一种较为直接且常见的方式,用来确认对方是否收到了你发送的文件或消息。

示例 1:简单确认是否收到

先ほどお送りした資料ですが、無事に届いておりますでしょうか?
翻译:
刚刚发送的资料,是否已经顺利收到?

示例 2:请求确认是否收到

こちらのメールと添付ファイルを受け取られましたら、ご一報いただけますと幸いです。
翻译:
如果您收到这封邮件和附件,能否告知我一声?

示例 3:询问文件接收状态

お手数ですが、送信した書類を受領されましたらご確認のほどお願い申し上げます。
翻译:
打扰了,如果收到我发送的文件,请确认一下。

2. 更加礼貌的请求确认

如果对方是上司、客户或需要特别礼貌的对象,可以使用更加正式和尊敬的语气来确认。

示例 4:正式的确认邮件

先ほどお送りしました〇〇ですが、ご確認いただけましたら幸いです。
翻译:
刚刚发送的〇〇,收到后希望您能确认一下。

示例 5:请求确认的礼貌表达

お忙しいところ恐れ入りますが、こちらのメールが無事届きましたか、ご確認いただけると幸いです。
翻译:
抱歉打扰您百忙之中,请确认一下这封邮件是否顺利收到。

示例 6:尊敬的确认请求

ご確認のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
翻译:
敬请确认此事。

3. 假设已收到并请对方处理

这种方式通常用于需要对方处理你发送的文件或任务,假设对方已经收到了邮件,但还是表达出对方若有问题随时联系的态度。

示例 7:确认并提醒后续处理

先ほどの資料をお送りいたしました。ご確認のほど、どうぞよろしくお願いいたします。もし不明な点がございましたら、ご遠慮なくお知らせください。
翻译:
刚刚已经将资料发送过去了,请确认。如果有不明之处,请随时告知。

示例 8:提供处理时间的确认

送付した資料をご確認いただけますようお願い申し上げます。何かございましたら、お手数ですがご連絡ください。
翻译:
请确认我发送的资料,如有问题,请随时联系。

4. 感谢对方的配合并请确认

在请求对方确认时,也可以表示感谢,表达出对对方帮助的期待和感谢。

示例 9:感谢并请求确认

お忙しいところ恐れ入りますが、先ほどの資料をご確認いただけましたら幸いです。ご対応いただき、誠にありがとうございます。
翻译:
抱歉打扰您百忙之中,如果您能确认刚刚发送的资料,不胜感激。非常感谢您的帮助。

示例 10:礼貌结尾并期待反馈

お手数をおかけいたしますが、ご確認のほど何卒よろしくお願いいたします。ご確認後、またご連絡いただければ幸いです。
翻译:
给您添麻烦了,请确认此事。如确认后能告知我,万分感谢。

总结:

在日企邮件中,确认对方是否收到文件或消息时,需要礼貌且简明地表达。可以根据对方的身份和紧急程度调整语气,并适当加入感谢的措辞,以确保沟通顺畅且得体。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章