むかしむかし、ある村に、ぐつという名の男の子がいました。 很久很久以前,有个村子里住着个男子叫虞津。 ある日、おばあさんがぐつに言いました。「今日は、おじいちゃんの命日(めいにち)で、お坊さんにお経をあげてもらう日だ。ぐつや、となり村まで行って、お坊さんをよんで来てくれないか」 有一天,奶奶对虞津说:“今天是你爷爷的忌辰。需要和尚来念经。虞津啊,你能不能去隔壁村子里,把和尚叫来?” 「お坊さんって、どんなの?」この村にはお寺がなかったので、小さいぐつはお坊さんがわかりません。 “和尚,是怎么样的?”因为这个村子里没有寺庙,所以小虞津不知道和尚。 「そうね。お坊さんは、黒い着物を来ているよ」 “对哦。和尚,穿着黑色的衣服哦。” 「ふーん、黒い着物か」 “哦,黑色的衣服啊。” ぐつが出かけて行くと、田んぼのかかしにカラスがとまっています。 虞津出门后,看到田里的稻草上停着只乌鸦。 みなさんも知っているように、カラスは黒い色をしています。 正如大家所知,乌鸦是黑色的。 「あっ、あれだな!あれが、お坊さんだ。おーい、お坊さーん。家へ来てよ」 “啊,是它!那就是和尚啊。喂,和尚,来我家吧。” ぐつが大声で呼ぶと、カラスはビックリしてどこかへ飛んで行ってしまいました。 虞津大声喊了之后,乌鸦吓了一跳,飞到什么地方去了。 「あっ、どこへ行くんだ!」せっかく見つけたお坊さんに逃げられては大変と、ぐつはカラスを追いかけてとなり村のお寺へ行きました。 “啊,你要去哪里啊!”好不容易找到的和尚要是跑了就惨了,虞津就追着乌鸦跑,结果就到了邻村的寺庙里。 「おーい、お坊さーん。そこにいるのはわかっているぞー!はやく出て来ーい」 “喂,和尚。我知道你就在里面!快点出来。” ぐつが呼ぶと、お寺から本物のお坊さんが出てきました。「お坊さんはわしじゃが、なんの用かな?」 虞津这样喊的时候,从寺庙里走出了真正的和尚。“和尚就是我,不过有什么事吗?” 「あれ?お坊さんて、人間だったのか」ぐつはビックリしましたが、何とかお坊さんに説明をして、一緒に家へ来てもらいました。 “呀?和尚,是人啊。”虞津吃了一惊,不过总算是把事情原委告诉了和尚,一起回了家。 いつもはぐつをしかってばかりのおばあさんですが、今日は、「よくやったね。いい子だ」と、ほめてくれたのでした。 以前经常只会指责虞津的奶奶,今天却夸奖说:“干得好。真是个好孩子。” (责任编辑:何佩琦) 更多内容请关注》》新东方网日语频道 我要报班 》》点击进入 |
日本民间故事阅读:被当做和尚的乌鸦(中日对照)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语