每讲摘录1995年2001年的日本语能力测试二级文法题,除了准备答案外,还作出详细的答案解析。 1995年文法题 (1)自分のことだけではなく、相手の立場に立って考えることのできる人、それが大人という__です。 1 もの 2 ひと 3 ほう 4 ところ (2)私も留学していたことがありますから、あなたの苦労がわからないこと__ありません。 1 と 2 まで 3 さえ 4 も 答案:1 4 (1)自分のことだけではなく、相手の立場に立って考えることのできる人、それが大人という__です。 1 もの 2 ひと 3 ほう 4 ところ 解析:~~というものだ 强调对事物的判断或评价。"真是"成績のいい学生だけにいろいろなチャンスを与えるのは、不公平というものだ(只给成绩好的学生以各种机会真是不公平)。 文の意味:不只是想着自己而是能够站在对方的立场上来考虑问题的人,才能叫做大人。 (2)私も留学していたことがありますから、あなたの苦労がわからないこと__ありません。 1 と 2 まで 3 さえ 4 も 解析:~~ないことはない|ないこともない "不是不可以"表示总体肯定还有部分不足。 自分で料理しないこともないが、あまり上手には作れない(我自己不是不做菜,只是做的不怎么好)。彼は天才だと言えないこともないが、~~(可以说他是个天才,可~)。 体言さえ~~ない "连甚至也不" 例:散歩する暇さえもない(连散步的时间都没有)。 文の意味:我也曾经留过学,所以我不是不了解你的辛苦。 |
日语能力考试二级文法真题讲解 第2讲
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语