(1)投票の結果、山田氏を会長と__ことに決定しました。 1 する 2 なる 3 とる 4 える (2)知人の会社は経営が相当苦しそうで、このままではつぶれる__。 1 わけがある 2 ことである 3 おそれがある 4 しだいである (3)この地方は人口がだんだん減っていて、何か対策を立てない限り、今後も増えることは__。 1 ないだろう 2 あるだろう 3 あるかもしれない 4 ならないだろう (4)山本さんは、ある日突然会社をやめてまわりを驚かせたが、あの人の性格を考えると、理解__。 1 しないものだ 2 しなくはない 3 できそうもない 4 できなくはない (5)多くの国で公害が年々ひどくなっているが、一方では、それをなくすために、技術協力をする国々も増え__。 1 がたい 2 つつある 3 きれない 4 がちである 答案 :1 3 1 2 2 解析: (1)投票の結果、山田氏を会長と__ことに決定しました。 1 する 2 なる 3 とる 4 える 解析:~~を~~とする "把~~作为|当作" 来年大学に入ることを目標として勉強している(把明年上大学作为目标正在努力学习)。 文の意味:投票的结果决定任山田先生为会长。 (2)知人の会社は経営が相当苦しそうで、このままではつぶれる__。 1 わけがある 2 ことである 3 おそれがある 4 しだいである 解析:~~おそれがある "有~~~的可能""恐怕" ~~わけがある "原因""理由"これにはわけがある(这里有原因)。 ~~次第である "全凭""要看" 文の意味:朋友的公司似乎经营相当困难,这样下去的话,有可能破产。 (3)この地方は人口がだんだん減っていて、何か対策を立てない限り、今後も増えることは__。 1 ないだろう 2 あるだろう 3 あるかもしれない 4 ならないだろう 解析:~~ない限り "只要不~~就~~""除非~~否则就~~" 練習しないかぎり、上達できません(除非练习,否则就不会提高)。 2 会~~吧 3 也许会~~吧 文の意味:这个地方的人口在慢慢减少,除非制定什么对策,否则今后也不会增加。 (4)山本さんは、ある日突然会社をやめてまわりを驚かせたが、あの人の性格を考えると、理解__。 1 しないものだ 2 しなくはない 3 できそうもない 4 できなくはない 解析:~~なくはない "并不是""并不" お酒は飲まなくはないんですが、あまり強くありません(酒我并不是不喝,但酒量不大)。 1 不会理解的 2 并不是不理解 3 好像不能理解 文の意味:有一天,山本突然提出了辞职,让周围的人大吃了一惊,但是从他的性格来看,并不是不能理解。 (5)多くの国で公害が年々ひどくなっているが、一方では、それをなくすために、技術協力をする国々も増え__。 1 がたい 2 つつある 3 きれない 4 がちである 解析:~~つつある "正在~~"表示正在进行某动作 ~~がたい "难以~~" 指主观感觉很难。分かりがたい(难以理解) ~~きれない 不能完全~~ 忘れきれない(没有完全忘光) ~~がちである "容易~~"忘れがちだ(爱忘事) 文の意味:在许多国家公害越来越严重,另一方面,为了消除公害进行技术合作的国家正在增加。 二级文法 |
日语二级文法题解析:1995-2001年文法题(44)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语