您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT二级 >> 正文
日语二级文法题解析:1995-2001年文法题(35)

(1)赤いドレスの彼女が微笑むと、美しい花が開いたかの__だった。


1 よう 2 ほど 3 そう 4 まま


(2)現状__、直ちにその計画を実行するのは無理だ。


1 だけあって 2 から言って 3 ともあって 4 とは言って


(3)山田先生の授業は、試験を受ける__レポートを出してもよいことになっている。


1 ぐらいに 2 とおりに 3 ばかりに 4 かわりに


(4)テストでこんな点しか取れないなんて、悔しくて泣きたい__だ。


1 こと 2 べき 3 とおり 4 ぐらい


(5)ご無沙汰しておりますが、先生にはお変わりなくお過ごしのこと__。


1と存じます 2 と申し上げます(言うの尊敬語)


3 でございます(ですの丁寧語)4 でいらっしゃいます(ですの尊敬語)


答案 : 1 2 4 4 1


解析


(1)赤いドレスの彼女が微笑むと、美しい花が開いたかの__だった。


1 よう 2 ほど 3 そう 4 まま


解析:~~かのようだ 宛如,好像


体言|用言終止形+ほど 象~~~那样 ~~~得~~~ 它表示的是"状态的程度".


例:今年は去年ほど暑くない(今年不像去年那么热)。


文の意味:身着红裙子的她一笑起来,宛如一朵美丽的儿开放了。


(2)現状__、直ちにその計画を実行するのは無理だ。


1 だけあって 2 から言って 3 ともあって 4 とは言って


解析:から言って"从~~~来说|来看" 表示以~~为依据来谈论自己的看法意见或做出判断。


「からいうと」「からいえば」の形で使うこともある。


~~だけあって"正因为|不愧是"よく勉強しただけあって、期末試験はよくできた。


~~にともなって"随着~"书面语。人口増加にともなって食糧問題も深刻になった。


区別:「からいって」と「からといって」。「からといって」"虽说~~可是~~"表示后项内容不受强前项条件的制约。刺身は食べないからといって、日本料理が嫌いだというわけではない(虽说不吃生鱼片但并不是讨厌日本料理)


文の意味:从现状来说立即执行那个计划是不可能的。


(3)山田先生の授業は、試験を受ける__レポートを出してもよいことになっている。


1 ぐらいに 2 とおりに 3 ばかりに 4 かわりに


解析;体言の|用言連体形+かわりに+かわりに ①代替,代理②不~~而~~(前后两相应该是等价的可以交换的)③虽然~~但是~~(表示转折)病気の父の変わりに、私が参ります。この部屋は狭いかわりに、家賃が安い。


ぐらい 副助詞 ①"大约,左右" 駅まで15分ぐらいかかる。②表示轻视不值一提的程度。"一点点" 部屋の掃除ぐらい自分でしなさい。③表示比较 "象~~那样"今日ぐらい忙しい日は無かった(再也没有比今天更忙的了)


~~とおり ①按照~~(的样子) ②如同~~ 課長の命令どうりにやればいいのだ。(只要按照科长的命令去做就行了)成績一覧表は次の通りです(成绩一览表如下)


~~ばかりに"正|只因为~才~"学歴が無いばかりに、大きい会社には入れないのだ。


文の意味:山田老师的课,也可以不参加考试而只提交一篇报告。


(4)テストでこんな点しか取れないなんて、悔しくて泣きたい__だ。


1 こと 2 べき 3 とおり 4 ぐらい


解析:用言連体形+ぐらいだ|くらいだ 程度を表します "象~~那样"


用言連体形現在式+ことだ "应该,最好"表示劝告要求。 例:やはり自分でや


ることだ(最好还是自己做)。


~~べきだ "应该"表示讲话人强调自己的主张建议。例:バスの中では、若者は年寄りに席を譲るべきだ。


文の意味:考试就得了这么一点点分数,后悔只想哭。


(5)ご無沙汰しておりますが、先生にはお変わりなくお過ごしのこと__。


1と存じます 2 と申し上げます(言うの尊敬語)


3 でございます(ですの丁寧語)4 でいらっしゃいます(ですの尊敬語)


解析:「存じる」は「思う」の「謙譲語」です。


文の意味: 好久不见了,老师一向可好。


二级文法


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章