查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 求助:日语翻译。 Pages :[1] 共 9 楼
#1 作者:ゴジラ 2007-6-17 1:01:00)
求助:日语翻译。 世界の中の日本語人口が増加すると、日本語はいずれひとりあるきを始めるだろう。外国人同士のコミュニケーションに日本語が使われるようになるのである。日本人は日本語を自分たちの所有物であり、私有財産だと思ってきた。日本語を上手にあやつる外国人に対しては、なにか自分たちの聖域を侵されたような気持ちを抱く人が多いのではないか。世界において日本語の使用人口が増大すると、そのような私有物感覚では対応できなくなるだろう。日本語は世界人類の共有財産の一部となるのである。日本人は日本語を人類の共有にゆだねるべくさしだしたのである。ちょうど、柔道が世界的スポーツになったようなものである。柔道の起源は日本に発するが、いまや世界人類の共有するスポーツであって、日本人の独占物ではない。 日本語は世界人類の共有財産の一部となるのである。日本人は日本語を人類の共有にゆだねるべくさしだしたのである。 どう訳しますか? ![]() [此贴子已经被作者于2007-6-21 23:35:50编辑过] #2 作者:gorugo 2007-6-17 5:10:00)
以下是引用ゴジラ在2007-6-17 1:01:00的发言:
日本語は世界人類の共有財産の一部となるのである。日本人は日本語を人類の共有にゆだねるべくさしだしたのである。 どう訳しますか? 多分、あなたは、未来からやってきたのですね。 「人類の共有にゆだねるべく差し出したのである」 こんな日本語が、未来で使われているなんて、驚き!! 「人類が一緒に使う言語として遺(のこ)したのだ。」のが、普通だよ。 P.S. 漫画家の日本語は、かっこいいけど、普通の日本語ではない時があるから気をつけてよ。 #3 作者:smf263 2007-6-17 6:53:00)
希望有人能够分析一下此句.为什么说是未来人的立场? #4 作者:suzumenoko 2007-6-17 16:05:00)
这句话好像说明人类把日语当作世界的共同语言的理由, 目前没有这种事实啊。 所以gorugoさん故意说了“你从未来来的吧”,是不是? [此贴子已经被作者于2007-6-17 16:05:41编辑过] #5 作者:雨蛾 2007-6-18 8:59:00)
??? 分からないのよ。 日本語は世界人類の「共有財産の一部」でしょう? どうして「世界共通語」になりました? #6 作者:suzumenoko 2007-6-18 9:48:00)
以下是引用ゴジラ在2007-6-17 1:01:00的发言:
日本語は世界人類の共有財産の一部となるのである。日本人は日本語を人類の共有にゆだねるべくさしだしたのである。
说“日语是世界人类的共同财产的一部分”我感觉有点夸张,每个民族的语言应该是每个民族固有的财产, 而且第二句的话是;日本人为了人类共用日语把它提供给人类了??
虽然这句子里没有使用“世界共通語”这个单词,但我估计含有的意思是如此。 不知对不对,正确的应该看上下文。 #7 作者:雨蛾 2007-6-18 10:08:00)
第二句我没怎么看懂就先放着,第一句我不觉得夸张啊。每个民族的语言确实是每个民族的固有财产,但每个民族都是世界的一部分,其语言自然也是属于世界的一部分。从这个角度来说,我不觉得有什么问题。 而且第二句,虽然没有完全理解,但似、乎、不是suzumenoko你所说的那个意思吧? 呵呵,盼指教! #8 作者:smf263 2007-6-18 12:20:00)
我也同样在困惑中! #9 作者:xqfscjp 2007-6-20 8:03:00)
日本語は世界人類の共有財産の一部となるのである。日本人は日本語を人類の共有にゆだねるべくさしだしたのである。 相当于[日本人は人類の共有に日本語をゆだねるべくさしだしたのである。] 1.人類の共有に日本語をゆだねる---献日本语于人类共有 2。べく 想要 3。さしだす 伸出,递交的意思(这里可能不是) 「さしだしたのである」着部分不好翻译,连起来意思是--日本语作为世界人类共同财产的一部分而存在。日本人一直想要献日本语于人类共有。 |
求助:日语翻译
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语