查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [求助]几个2及问题 Pages :[1] 共 5 楼
#1 作者:白开水72 2005-9-18 17:03:00)
[求助]几个2及问题 (1) 今日___十日間も雨が降り続いている? 1 の 2 が 3 から 4 で (2) 彼が昨日来たの___おどろいてしまった。 1 には 2 から 3 では 4 とは (3) あなたの言ったことは、ある意味___正しいと思います 1 のに 2 なんか 3 では 4 など (4) 遠くからもよく見える___、字を大きく書いてください。 1 ように 2 ために 3 だけに 4 ばかりに (5) 行きたくない___はないんですが、今日は、時間がないんです。 1 ほう 2 もの 3 よう 4 こと (6) 不思議な___、会社をやめたら、よく眠れるようになった。 1 ことに 2 せいで 3 ものから 4 ばかりに #2 作者:eva_0323 2005-9-18 23:30:00)
以下是引用白开水72在2005-9-18 17:03:00的发言: (1) 今日_4__十日間も雨が降り続いている? 1 の 2 が 3 から 4 で (2) 彼が昨日来たの_4__おどろいてしまった。1 には 2 から 3 では 4 とは (3) あなたの言ったことは、ある意味__3_正しいと思います1 のに 2 なんか 3 では 4 など (4) 遠くからもよく見える_1__、字を大きく書いてください。1 ように 2 ために 3 だけに 4 ばかりに (5) 行きたくない_4_はないんですが、今日は、時間がないんです。1 ほう 2 もの 3 よう 4 こと (6) 不思議な_1 __、会社をやめたら、よく眠れるようになった。1 ことに 2 せいで 3 ものから 4 ばかりに
ご参考まで #3 作者:shichua 2005-9-29 19:12:00)
eva_0323 さんの答えに賛成。 #4 作者:老肖 2005-9-29 23:53:00)
(1) 今日_で__十日間も雨が降り続いている。 1 の 2 が 3 から 4 で 译文:到今天为止,雨竟然连续下了十天。 这里只能选「で」,它在这里表示时间期限。例如: 1、願書は明日で締め切りだそうだ。/听说申请书(的受理),明天截止。 2、17歳で結婚したが、生涯子がなかった。/17岁结婚,终生没有孩子。 (2) 彼が昨日来たの_には__おどろいてしまった。 1 には 2 から 3 では 4 とは 译文:我为他昨天来,而吃了一惊。 这里只能用「には」,其中「に」表示心理活动的原因,「は」是强调。本句中的「は」省掉,意思不变。 不能选「とは」。「とは」应前接短句的终止形,表示意外、吃惊等心情。但如果将句子改动一下,还是通顺的: 彼が昨日来たとは驚いてしまった。/他昨天来,让我吃了一惊。 (3) あなたの言ったことは、ある意味_では__正しいと思います 1 のに 2 なんか 3 では 4 など 译文:你说的话,从某种意义上说,是正确的。 这里的「では」表示各种评价的依据和根据。例如: 1、見たところでは、たやすくできそうだ。/看上去好象很容易做成。 2、田中さんの話では、山田さんはテニスが上手だそうだ。/按田中的话来说,山田的网球很好。 (4) 遠くからもよく見える_ように__、字を大きく書いてください。 1 ように 2 ために 3 だけに 4 ばかりに 译文:请把字写大一点,以便于远处都能看见。 这里的「ように」表示目的。因为前面的动词「見える」是非意志动词,这里只能用「ように」表示目的,而不能使用「ために」表示目的。用「ために」表示目的时,前面的动作必须是意志动词。详细请看《文法》版块置顶处的专题帖子。 (5) 行きたくない_こと__はないんですが、今日は、時間がないんです。 1 ほう 2 もの 3 よう 4 こと 译文:也不是不想去,只是今天没有时间。 本题中的「~ないことはない」是句型。介绍如下: ~ないことはない 前接动词、形容词、名词+が(で)、形容动词+で。多以「~ないことはないが、~」的形式出现,表示「~ことは否定しないが、いろいろ問題が残されている」(并不是否定……,只是还有各种问题)的意思。这是一种回避直接肯定判断的委婉表达方式。本句型与「ないものでもない」、「なくもない」、「ないでもない」近义。意为:也不是不~、并非不~。 1.その価格なら、買えないこともない。/这么个价格的话,也不是卖不起。 2.納豆は食べられないことはないんですが、あまりおいしいとは思いませんねえ。/倒不是不能吃纳豆,就是觉得不那么好吃。 3.行ってみたくないこともないが、お金を払ってまで行きたいとは思わないねえ。/也不是不想去,只是没有想去到自掏腰包也要去的程度。 4.やってやれないことはありませんが、あまり気が進みません。/不是干不了,就是没有心思干。 5.君に協力しないこともないが、ただし、いくつか条件がある。/不是不帮你,只是有几个条件。 (6) 不思議な___、会社をやめたら、よく眠れるようになった。 1 ことに 2 せいで 3 ものから 4 ばかりに 译文:不可思议的是,从公司辞职之后,睡眠好了。 句中的「ことに」是句型,介绍如下: ~ことに(は) 该句型接在表示感情的形容词、动词的过去时之后,通过句首的突出位置,强调说话人的心情、感情。一般用于说话人感到惊讶、喜怒哀乐等感觉时。 该句型表示已经发生的既定事实,所以句末多出现「~した/~だった/~のです」等形式。可按「~ことには~した」的句型来记忆。注意句尾不能出现动作动词的原形,即出现将来时的形式,以及「~だろう」「~つもりだ」、「~たい」等的表示推测、意志、希望等词句。 1.不思議なことに声はするのに姿が見えないのです。/不可思议的是,只听到声音却看不到人。 2.悔しいことに、僅か一点差で相手チームに負けてしまった。/遗憾的是,只差一分输给了对方。 3.ありがたいことには、五体満足で健康な体を両親から授かりました。/值得庆幸的是,父母赐予我端正的五官、健康的身体。 4.困ったことに、今日は事故で電車が止まって、約束の時間に間に合わなくなった。/糟糕的是,今天电车因事故停止运行,没赶上约好的时间。 5.不幸中の幸いとでも言いましょうか、幸いなことに、軽いけがで済みました。/可以说不幸中的万幸,只是受了一点儿小伤。 #5 作者:eva_0323 2005-9-29 23:58:00)
以下是引用老肖在2005-9-29 23:53:00的发言:
谢谢肖老师指点~~
(2) 彼が昨日来たの_には__おどろいてしまった。1 には 2 から 3 では 4 とは
译文:我为他昨天来,而吃了一惊。
这里只能用「には」,其中「に」表示心理活动的原因,「は」是强调。本句中的「は」省掉,意思不变。
不能选「とは」。「とは」应前接短句的终止形,表示意外、吃惊等心情。但如果将句子改动一下,还是通顺的:
彼が昨日来たとは驚いてしまった。/他昨天来,让我吃了一惊。
|
几个日语2级问题
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语