查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 質問があります~~ Pages :[1] 共 11 楼
#1 作者:菜種 2005-9-15 9:06:00)
質問があります~~ 「誰にも追いつけないスピードで...」 这句话的意思是 1.以谁也追不上(我)的速度 还是 2.以追不上任何人的速度 ??? #2 作者:胡悦 2005-9-15 9:36:00)
应该是1吧, 用谁也追不上的速度 #3 作者:菜種 2005-9-15 10:02:00)
从语法角度来说2也未尝不可呀 #4 作者:eva_0323 2005-9-15 12:46:00)
我觉得是二!!! #5 作者:eva_0323 2005-9-15 12:48:00)
可再看一下,觉得一也对! 晕了 ![]() #6 作者:eva_0323 2005-9-15 12:49:00)
誰も追いつけないスピードで 如果是这样的话,应该是一! 可是有个に在,总觉得是二!! #7 作者:老肖 2005-9-15 13:35:00)
正因为有了一个「に」,所以1是对的,“以谁也追不上(我)的速度” 从语法的角度来说,「に」是可能动词的行为主体,后面的可能动词「追いつける」的动作施行者是用「に」来表示的。如果将「に」去掉,则产生多义,即具有1和2两种意思。 #8 作者:菜種 2005-9-15 14:34:00)
可是要说“追上某人”的话不是应该说“誰かさんに追いつく”的吗? #9 作者:eva_0323 2005-9-15 15:14:00)
以下是引用老肖在2005-9-15 13:35:00的发言:
正因为有了一个「に」,所以1是对的,“以谁也追不上(我)的速度” 从语法的角度来说,「に」是可能动词的行为主体,后面的可能动词「追いつける」的动作施行者是用「に」来表示的。如果将「に」去掉,则产生多义,即具有1和2两种意思。 还是老师厉害! #10 作者:yuukun 2005-9-16 1:35:00)
あまりつめちゃう頭痛いだけだよ、ことばってこういうもんだ 12年前かきのぶんしょうに頭かかえたことある はちがつとおかまえなのに、むしがないている ってのは8月より10日前、つまり7月20(旧暦)なのに、せみがないていることは日本の方から見るとなぜかさみしくなるようで、がいじんには理解できないと、先生は言る、ところで、おいらは別にわびさびとかは何とかりかいできるものの、日付について疑問をもっていた、はちがつとおかまえというのはなぜ7/20で、8/10ではなかったのかと、そこでうちの先生もはっきり説明できなかったのが、しまいには、あなたはひねくれもんだと言葉を残して次へ進んだ。 今から考えると別に8/10でもいいとこちらがかっても、ほかのやつ誰読んでも7/20と理解するのままに違いない、違う? 言葉とはそんなに厳密なものでないので、一般的な理解をとった方が頭痛にならなくて済むのだ、無駄なことしたなって反省しているが、今の菜種くんはどうなの。 [此贴子已经被作者于2005-9-16 1:37:54编辑过] #11 作者:菜種 2005-9-16 14:53:00)
有道理。。。 |
「誰にも追いつけないスピードで...」
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语