您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0508) >> 正文
这里中的“ようなものだ”什么意思

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 请各位高手帮忙


Pages :[1]  共 2 楼
#1 作者:iitzk 2005-8-28 15:16:00)

请各位高手帮忙
请问各位老师,我不明白帮助一下,在这里谢了

请各位老师帮助给解一下7道题好么?

一,:富士山のてっぺんで一冬こすなんて、死にに行くようなものだ

这里中的“ようなものだ”什么意思,

二.屋根には、かたつむりの角のように、ぼうがいく本もつき出ていました

这里中的“ぼうがいく本“,什么意思?

三.息一つするのさえ苦しくなりました。

这里中的“息一つする”。什么意思?

四,火の気のない観測室には、太さが三十センチもあるつららがたれ下がりました。

这里中的“火の気のない“、什么意思?

五.これで、もっとよい設備と食料研究さえしたら、一年じゅうでも、富士山の頂上で観測できることがわかたのだ。

这里的さえす是啥意思。?

六.野中は死の恐れと戦いながら、風速と風向きを、湿度を、気温を、気圧を、そして、積雪量を、吹雪の荒れ狂う戸外に出て、調べました。

在这里的所有的“を”怎样解?各代表的意思是什么?

七,ビデオテープは二巻まで借りることができます、カセットテープは五巻まで借りられます。

借りることができます。 和 借りられます。都代表能够借入。。。它们之间有什么区别?

つらら/冰柱

たれさがる/下垂

てっぺん/山顶

#2 作者:cycad 2005-8-28 15:27:00)


ms大连理工出的那套教科书第四册上的一篇课文……

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章