您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0508) >> 正文
给大家尝尝美味的和果子红豆馅,然后请教翻译

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 给大家尝尝美味的和果子红豆馅,然后请教翻译


Pages :[1]  共 6 楼
#1 作者:hupo1001 2005-8-12 8:54:00)

给大家尝尝美味的和果子红豆馅,然后请教翻译


此主题相关图片如下:
按此在新窗口浏览图片
此主题相关图片如下:
按此在新窗口浏览图片
此主题相关图片如下:
按此在新窗口浏览图片
此主题相关图片如下:
按此在新窗口浏览图片
此主题相关图片如下:
按此在新窗口浏览图片
此主题相关图片如下:
按此在新窗口浏览图片
此主题相关图片如下:
按此在新窗口浏览图片

请教下面文字的翻译,是关于红豆馅的做法的,我不想煮出来是红豆粥,自己又看不懂,所以请教大家了

自己翻译了一部分“.....”部分是不会的,想请教大家

小豆を煮ます(煮小豆)
1)250gの小豆をさっと水洗いし、たっ
ぷりの水に一晩つけておきます。(250克的小豆用水洗好,再放到末过小豆的水中浸泡
准备好)

■時間がない場合は、特につけなくてもOK
ですが、つけるほうがいいあんこになります。(如没有时间,.....)

2)小豆を煮ます。たっぷりのお水の中に小
豆を入れ中火にかけます。沸騰したら差し水
をし、再び沸騰したらあくとりの為、一旦お
湯を捨てます。(煮小豆,把小豆放入充足的水中,打开中火煮。如果沸腾,再往里加
水,当再次沸腾,就将锅内的汤水倒掉。)

3)再度たっぷりの水を鍋にいれ、弱火で小
豆を煮ます。途中、水が少なくなってきたら、
差し水をして、約1~2時間煮ます。簡単に
指で小豆をつぶせるようになればOKです。(再往锅中加适量的水,用小火煮小豆。
煮的过程中,如果水少了,就往中加水,煮1-2个小时。煮到能轻松地用手指就能将小
豆弄破的程度)
“こし”
さて、いよいよ「こしあん」づくりのクライ
マックスの漉し作業です。(那么,终于到了做豆沙馅最重要的步骤:过滤)

1)ボールにきれいな水をたっぷり入れます。(将冷开水倒入一个钵中)

2)煮汁を捨てた小豆を漉し器の中に入れま
す。1)のボールの中の水に漉し器に入った
小豆を木べらなどで潰しながら、しゃぶしゃ
ぶと漉していきます。漉し器の中は小豆の皮
だけになればOKです。(将倒掉汤汁的小豆倒入滤器中 1)将滤器的底部放入刚才准
备钵中,让其浸泡在水中,一面用用做饭的木铲子将小豆压碎......。直至滤器内只
剩下小豆皮为止。)

3)ボールの水の中には、漉された小豆が沈
んでいます。これを今度はサラシの漉し布
(普通のサラシの布でOKです)に通して漉
します。布の中に残りの水分をぎゅっと搾っ
て下さい。これで「生あん」の出来上がりで
す。(.......。现在用滤布进行过滤。布中残余的水分会流过布留走,而剩下的就是
豆沙馅儿了。)
砂糖とあわせ出来上がり(加入砂糖将豆沙馅儿作完)
1)鍋に生あんと砂糖150gを入れます。(在锅内加入150克砂糖)

2)焦さないように、木ベラでまぜながら弱
火にかけます。ひと煮立ちすれば、塩少々を
加え、火を止めて冷まします。これで「こし
あん」完成です。(为了不让它焦糊,应该用小火,并用木铲不停地搅拌。当煮开后,
加入少量的盐后关火,让它冷却,豆沙馅儿就做好了)

■もちろん砂糖の量は好みで調整して下さい。(当然,砂糖的用量可根据个人喜好
有所调整)



此主题相关图片如下:
按此在新窗口浏览图片

请教大家我的翻译是否正确,还有“.....”部分看不懂。请问大家何

[此贴子已经被作者于2005-8-12 12:25:20编辑过]
#2 作者:もの 2005-8-12 10:04:00)


以下是引用hupo1001在2005-8-12 8:54:00的发言:


此主题相关图片如下:
按此在新窗口浏览图片
此主题相关图片如下:
按此在新窗口浏览图片
此主题相关图片如下:
按此在新窗口浏览图片
此主题相关图片如下:
按此在新窗口浏览图片
此主题相关图片如下:
按此在新窗口浏览图片
此主题相关图片如下:
按此在新窗口浏览图片
此主题相关图片如下:
按此在新窗口浏览图片

请教下面文字的翻译,是关于红豆馅的做法的,我不想煮出来是红豆粥,自己又看不懂,所以请教大家了

自己翻译了一部分“.....”部分是不会的,想请教大家

小豆を煮ます(煮小豆)
1)250gの小豆をさっと水洗いし、たっ ぷりの水に一晩つけておきます。(250克的小豆用水洗好,再放到充足的水中浸泡一个晚上) ■時間がない場合は、特につけなくてもOK ですが、つけるほうがいいあんこになります。(如没有时间的话不一定要一个晚上的,浸泡一下也能做成馅儿) 2)小豆を煮ます。たっぷりのお水の中に小 豆を入れ中火にかけます。沸騰したら差し水 をし、再び沸騰したらあくとりの為、一旦お 湯を捨てます。(煮小豆,把小豆放入充足的水中,用中火煮。如果沸腾,再往里加水,当再次沸腾,就将锅内的汤水倒掉。) 3)再度たっぷりの水を鍋にいれ、弱火で小 豆を煮ます。途中、水が少なくなってきたら、 差し水をして、約1~2時間煮ます。簡単に 指で小豆をつぶせるようになればOKです。(再往锅中加足够的水,用小火煮小豆。煮的过程中,如果水少了,就往中加水,煮1-2个小时。煮到能轻松地用手指就能将小豆弄破的程度)
“こし”
さて、いよいよ「こしあん」づくりのクライ マックスの漉し作業です。(那么,终于到了做豆沙馅最重要的步骤:过滤) 1)ボールにきれいな水をたっぷり入れます。(在碗中倒入大量净水) 2)煮汁を捨てた小豆を漉し器の中に入れま す。1)のボールの中の水に漉し器に入った 小豆を木べらなどで潰しながら、しゃぶしゃ ぶと漉していきます。漉し器の中は小豆の皮 だけになればOKです。(将倒掉汤汁的小豆倒入滤器中 1)将滤器的底部放入刚才准备钵中,让其浸泡在水中,一面用用做饭的木铲子将小豆压碎......。直至滤器内只剩下小豆皮为止。) 3)ボールの水の中には、漉された小豆が沈 んでいます。これを今度はサラシの漉し布 (普通のサラシの布でOKです)に通して漉 します。布の中に残りの水分をぎゅっと搾っ て下さい。これで「生あん」の出来上がりで す。(.......碗中被过滤出来的小豆沉淀在水中。现在用滤布进行过滤。布中残余的水分会流过布留走,而剩下的就是豆沙馅儿了。)
砂糖とあわせ出来上がり(加入砂糖将豆沙馅儿作完)
1)鍋に生あんと砂糖150gを入れます。(在锅内加入150克砂糖和生馅(不知道是什么) 2)焦さないように、木ベラでまぜながら弱 火にかけます。ひと煮立ちすれば、塩少々を 加え、火を止めて冷まします。これで「こし あん」完成です。(为了不让它焦糊,应该用小火,并用木铲不停地搅拌。当煮开后,加入少量的盐后关火,让它冷却,豆沙馅儿就做好了) ■もちろん砂糖の量は好みで調整して下さい。(当然,砂糖的用量可根据个人喜好有所调整)


此主题相关图片如下:
按此在新窗口浏览图片

请教大家我的翻译是否正确,还有“.....”部分看不懂。请问大家何意

不知道对不对,大家一起讨论讨论
#3 作者:shukiku 2005-8-12 10:33:00)


1)250gの小豆をさっと水洗いし、たっぷりの水に一晩つけておきます。(250克的小豆粗略用水洗过,再放到足够的水中浸泡一晚)

時間がない場合は、特につけなくてもOKですが、つけるほうがいいあんこになります。(没时间也可以不浸泡,但浸泡后做出来的效果更好)

[此贴子已经被作者于2005-8-12 10:33:05编辑过]
#4 作者:shukiku 2005-8-12 10:34:00)


再び沸騰したらあくとりの為、一旦お湯を捨てます。(再次沸腾后为了去掉涩味,可将水倒掉)

[此贴子已经被作者于2005-8-12 10:46:22编辑过]
#5 作者:shukiku 2005-8-12 10:35:00)


簡単に指で小豆をつぶせるようになればOKです。(煮到轻轻用手指就可以碾碎的程度就OK了)
#6 作者:hupo1001 2005-8-12 13:01:00)


以下是引用shukiku在2005-8-12 10:34:00的发言:

再び沸騰したらあくとりの為、一旦お湯を捨てます。(再次沸腾后为了去掉涩味,可将水倒掉)

这点很重要哦

谢谢!

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章