您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 肖老师 >> 正文
问:请教「~ようではないの」

というわけでこれから、そのプロジェクトの話をしようではないの

有人(家)翻成:在本文的余下部分,我将划的故事。

对吗

老肖 2005-12-22 22:59:00

楼主的翻,「~ようではないの」,实际上就是「~ようではないか」的意思。是表示号召、呼吁的句型。不是由我来问题,而是由大家来谈谈计问题。本文应该译为

由于~的原因,下面就谈计划的问题吧。

~(よ)うではないか

「~(よ)うではないか」前接动词推量形,(口形式「~(よ)うじゃないか」)。多用于呼吁,如演、宣、鼓非特定的人群提出建、呼吁采取行动时。例如:

1.よろしければ一緒に食事でもしようじゃありませんか。/如果可以的,一起去吃么样

2.両国の友好のために、乾杯しようではありませんか。们为了两国的友干杯吧。

3.演奏会の開始時間も近づいていますし、そろそろ会場に入ろうじゃありませんか。/演奏会上就要始了,咱们进场吧。

4.同志諸君、今こそ、この悪政を打ち倒すために立ち上がろうじゃないか。/各位同志,了除此政,在不正是应该开始行候了

5.それはいい考えだ。早速やろうじゃないか。みんな、どうだ?/那是个好主意,始吧。大家得怎

 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章