您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 肖老师 >> 正文
问:请问这个句子中的「ない」、「まい」有何区别

教下面句子中的「ない」和「まい」该选

两者都可以表示意志,在里有什不同?

ダイエット中なので、甘いものは たべ___と思うのですが、なかなか 実行できません。

  A ない   B. まい

老肖  2005-12-19 12:59:00

ダイエット中なので、甘いものは たべ_まい__と思うのですが、なかなか 実行できません。

  A ない   B. まい

文:由于正在减肥,所以不想吃西,但是很难实行。

本句子只能B的「まい」,不能「ない」。

「まいと思う」是句型,表示“不干某事”的意志。例如:

親に心配をかけまいと思い、何も話さないでおいた。/不想父母担心,就什也没

但是「~ないと思う」却不能表示意志,它所表达的是推量的意思。看两者的区

1、  甘いものは たべまいと思う。/我不想吃甜西。

2、  甘いものは たべないと思う。/我认为(他)不吃甜西。

 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章