求助,ありがとうございます!!!
我正在自学《标日》中上,对第4课的课文和讲解中的例句有一些不解之处,向大家请教,谢谢!
1."君は何にする。"
中,课后讲解中说这里的"する"等于"決める"。但是"決める"是他动词,这里却用的是"に"而非"を"。这是为什么呢?此外,在日常会话中,是否有了疑问词就可以不加"か"了呢?
2."家族や友達同士のような親しい関係では、「です」「ます」を使った丁寧名言い方はあまりしません。"
中,为什么用"使った"而不是"使って"呢?
3."太る野を気にしてるわりには、ずいぶん食べるんだなあ。"
中,"してる"是什么意思?等于"している"吗?可以这样省略吗?
4."問題は簡単なのだから、すぐに答えられるでしょう。"
中,"すぐ"本来就是副词,为什么还要加"に"呢?
5.「甲と乙と丙、それから丁」「甲に乙に丙、それに丁」
中"と"和"それから"、"に"和"それに"是否一定要对应,能不能说:"甲と乙と丙、それに丁""甲に乙に丙、それから丁"?
6."学生同士でよく話し合いましょう。"
中,为什么用"で"而不用"と"呢?
7."について"和"に対して"有什么区别呢?比如在"日本の歴史___の勉強"和"店員はお客__丁寧に言葉づかいをする"中,应该用哪一个呢?
谢谢你了,拜托了!