若您想参与论坛讨论请点击后面连接: 『何』的用法 作者:sophiewen 2005-7-13 22:23:00)
『何』的用法 请问『何』什么时候读なん什么时候读なに啊? 作者:sinjiok 2005-7-13 22:53:00)
量詞 → なん 今は何時 ( なんじ ) ですか? 鉛筆は何本 ( なんぼん ) 必要ですか? りんごは何個 ( なんこ ) 有りますか? 本は何冊 ( なんさつ ) 読みましたか? 全員で何人 ( なんにん ) いますか? ・・・等 代名詞 → なに あなたの名前は何 ( なに ) ですか? これは何 ( なに ) ですか? この料理の材料は何 ( なに ) ですか? あなたの国名は何 ( なに ) ですか? ・・・等 例外 何 + と = なんと ( なにと 変成 → なんと ) あなたの名前は何 ( なん ) と言いますか? これは何 ( なん ) と言いますか? 参考まで。 [此贴子已经被作者于2005-7-13 23:10:16编辑过] 作者:老肖 2005-7-13 23:18:00)
关于何的发音问题!
一、何,读:なに。 前接普通名词,这时读“なに”是表示属性的意思,意思是:什么……;此时不能读成なん。例如: 何事(○なにごと)(×なんこと)/什么事 何者(○なにもの)(×なん~)/什么人 何物(○なにもの)(×なん~)/什么东西 何新聞(○なにしんぶん)(×なん~)/什么报 何雑誌(○なにざっし)(×なん~)/什么杂志 何学校(○なにがっこう)(×なん~)/什么学校 何会社(なにかいしゃ)(×なん~)/什么公司 何航空(なにこうくう)(×なん~)/什么航空公司 二、何~(なん~)后接量词,表示多少数量,此时要读:なん;不能读なに。意思是:多少……;几……。例如: 何時(○なんじ)(×なに~)/几点 何年(○なんねん)(×なに~)/几年 何円(○なんえん)(×なに~)/多少钱或几日元 何度(○なんど)(×なに~)/几度 何遍(○なんべん)(×なに~)/几遍 何冊(○なんさつ)(×なに~)/几册 何日(○なんにち)(×なに~)/几天 何本(○なんぼん)(×なに~)/几根 有些词,它既是名词也是量词,这时两者都可以读,但各表示的意思不同。例如: 何人(なんにん)/几个人; 何人(なにびと)/什么人,何人 何本(なんぼん)/几根 何本(なにほん)/什么书。 作者:津田沼 2005-7-14 8:55:00)
sinjiokさんの返事を見て、ちょっと異議があります。日本人の友達に確認して、下のようになります; 1;あなたの名前は何ですか?この場合、○なん、×なに。 2:これは何ですか?この場合、○なん、×なに。 3:これは何?この場合、×なん、○なに。 ご参考まで。 作者:sinjiok 2005-7-14 12:14:00)
以下是引用津田沼在2005-7-14 8:55:00的发言:
sinjiokさんの返事を見て、ちょっと異議があります。日本人の友達に確認して、下のようになります; 1;あなたの名前は何ですか?この場合、○なん、×なに。 2:これは何ですか?この場合、○なん、×なに。 3:これは何?この場合、×なん、○なに。 ご参考まで。
あなたの日本人の友達は標準語を使っていますか? 方言に従った回答だと、標準語の答えと違う場合も多くあります。 他の日本人にも確かめてください。 人によって意見が変わると思いますよ。 中国語が多様なように、日本語も多様です。 同じ文字でも標準語と方言では使い方や読み方、意味が変わります。 [此贴子已经被作者于2005-7-14 12:26:06编辑过] 作者:津田沼 2005-7-14 15:56:00)
もう一回他の日本人に確認しました。ご参考ください。 ====================================== 標準な日本語から見ると、以下の場合は、何という字の発音が正しいですか。教えてください。 あなたの名前は何 ( なに ) ですか?
これは何 ( なに ) ですか? この料理の材料は何 ( なに ) ですか? あなたの国名は何 ( なに ) ですか? ================================== 普段の会話の中では、下記の(なに)は全て(なん)と発音した方が自然に聞こえます。 ![]() ![]() 作者:sinjiok 2005-7-14 16:08:00)
そうですか。 津田沼さんの持っている日本語辞書や参考書には、どのように解説していますか? 作者:sophiewen 2005-7-14 18:49:00)
新编日语书上是「これはなんですか」这样的用法。还有何で行きますか。「なに」と読むとおもっていますが、ある教科書では「なんでいきますか」とかいています。どちらがいいですか?本当に困りますね。 作者:sinjiok 2005-7-14 22:21:00)
以下是引用sophiewen在2005-7-14 18:49:00的发言:
新编日语书上是「これはなんですか」这样的用法。还有何で行きますか。「なに」と読むとおもっていますが、ある教科書では「なんでいきますか」とかいています。どちらがいいですか?本当に困りますね。
標準語では「これはなにですか」、「なにでいきますか」が正確です。 しかし、大阪方言では「これはなんですか」、「なんでいきますか」と言います。 「なに」の口語方言は「なん」に変わる地方が有ります。 老肖さんの模範解説をご参考ください。 |
『何』的用法
文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子