若您想参与论坛讨论请点击后面连接: [求助]请解惑~~~!!2 作者:muliyo 2005-4-22 18:08:00)
[求助]请解惑~~~!!2 外国の人は、日本人を勤勉な国民だと考えている___です。 1、よう 2、のよう 3、らしい 4、そう 我选了4,答案是1,……汗,为啥呀! 昔、人々は、早く情報を伝える__、鳥や太陽の反射を使います。 1、ために 2、ように 3、ため 4、ことに 我在1和2之间徘徊…… 李さんは空港で両替するのを忘れました、___、ホテルで両替しました。 1、そして 2、それに 3、そのため 4、そこで 我选了3,答案是4……还有关于そうして、そして、そこで、その上、そのため、それに、それで、それでは我一直很模糊,有那位大虾教教如何记忆和区别? お父さんは、私に辞書を買って___。 1、あげました 2、あげます 3、もらいます 4、くれました 大家觉得1和4应该选哪个? ![]() ![]() ![]() 作者:shuhai 2005-4-22 18:22:00)
お父さんは、私に辞書を買って__4_。 1、あげました 2、あげます 3、もらいます 4、くれました 大家觉得1和4应该选哪个? 表示授受关系,父亲给我买了1是给别人,比如 妹に本を買って上げました 作者:shuhai 2005-4-22 18:29:00)
以下是引用muliyo在2005-4-22 18:08:00的发言: 外国の人は、日本人を勤勉な国民だと考えている___です。 1、よう 2、のよう 3、らしい 4、そう 我选了4,答案是1,……汗,为啥呀! よう そういう傾向がある。そう 伝聞を表す 昔、人々は、早く情報を伝える_1_、鳥や太陽の反射を使います。 1、ために 2、ように 3、ため 4、ことに 我在1和2之间徘徊…… 目的を表す 李さんは空港で両替するのを忘れました、___、ホテルで両替しました。 1、そして 2、それに 3、そのため 4、そこで 我选了3,答案是4……还有关于そうして、そして、そこで、その上、そのため、それに、それで、それでは我一直很模糊,有那位大虾教教如何记忆和区别? そこで、原因を表し、そして、後はいつも相対になることをついています 以上、ご参考まで![]() ![]() [此贴子已经被作者于2005-4-22 18:31:03编辑过] 作者:muliyo 2005-4-22 18:52:00)
多谢楼上!! 虽然我还不是太明白……加油加油!! 作者:shuhai 2005-4-22 18:57:00)
以下是引用muliyo在2005-4-22 18:52:00的发言:
多谢楼上!! 虽然我还不是太明白……加油加油!! 你有QQ吗?我可以你详细讲讲 作者:muliyo 2005-4-22 18:59:00)
作者:新宿龍義 2005-4-24 17:50:00)
1。这里是让选出一个“好象”来。“1、2、4”都有这个意思。但是样态助动词「そうだ」的接续是前接动词连用形,所以否决掉。「らしい」也没那层意思在这里。 2。「ために」「ように」都有目的、愿望的意思,「ように」比较主观,一般以个人的主观意志为主,这里我也说不清楚,从语感上我也倾向于1 3。「そこで」表示“条件的连接”。翻译成“因此”。「それに」、「そして」是并列或累积。「そのため」是由连体修饰语和名词组成的接续词,也和「そこで」等接续词一样,有接续词性质,也可以表示“原因、理由”。不过个人觉得用在这里似乎语气过强了吧。 作者:新宿龍義 2005-4-24 18:02:00)
以下是引用shuhai在2005-4-22 18:22:00的发言:
お父さんは、私に辞書を買って__4_。 1、あげました 2、あげます 3、もらいます 4、くれました 大家觉得1和4应该选哪个? 表示授受关系,父亲给我买了1是给别人,比如 妹に本を買って上げました 我觉得不对,应该是1。 如果是「くれました」的话,句子就应该是。 この辞書はお父さんが買ってくれました。 本来「くれる」就有给我或给我这方人的意思。而且,一般用「くれる」的话,所得到的东西做提示主语,授的人做小主语用「が」表示。 [此贴子已经被作者于2005-4-25 12:05:22编辑过] 作者:老肖 2005-4-24 22:43:00)
外国の人は、日本人を勤勉な国民だと考えている_よう__です。 1、よう 2、のよう 3、らしい 4、そう 我选了4,答案是1,……汗,为啥呀! 外国人好象认为日本人是勤奋的国民。 因为谓语是心理活动的动词「考える」,心理活动动词用于第三人称时,必须用推测的语气,而比况助动词「ようだ」正是说话者自身的感受和自身思维所下的不太确切的推断,同样是推断,「らしい」没有这种用法,它是靠传闻和间接经验为基础来推测的,没有自身的内心感受。而答案4的「そうだ」是传闻助动词,用于传闻心理活动也是不太合适的。答案2属于接续错误。 昔、人々は、早く情報を伝える_ために_、鳥や太陽の反射を使います。 1、ために 2、ように 3、ため 4、ことに 我在1和2之间徘徊…… 选答案1,因为前面的「伝える」是意志动词,只能用「ために」表示目的,而「ように」表示目的时,只能接在非意志动词后面。 李さんは空港で両替するのを忘れました、_そこで__、ホテルで両替しました。 1、そして 2、それに 3、そのため 4、そこで 我选了3,答案是4……还有关于そうして、そして、そこで、その上、そのため、それに、それで、それでは我一直很模糊,有那位大虾教教如何记忆和区别? 只能选4,「そこで」前项是面对的情况,后项是所采取的积极措施,意为“于是”、“因此”,其因果关系的语气很弱,正好符合题目要求。本题不能用「そのため」,「そのため」是用于前项是原因,后项是自然产生的结果。与题意不符,假如将题目改一下就通顺了: 李さんは空港で両替するのを忘れました。そのため、買い物ができません。 お父さんは、私に辞書を買って_くれました__。 1、あげました 2、あげます 3、もらいます 4、くれました 应该选4,动作接受方是第一人称“我”的情况下,任何时候都不能用「~てあげる」句式的。应用「~てくれる」句式。 作者:tonyfoxdemon 2005-4-24 22:45:00)
以下是引用muliyo在2005-4-22 18:08:00的发言:
外国の人は、日本人を勤勉な国民だと考えている___です。 1、よう 2、のよう 3、らしい 4、そう 我选了4,答案是1,……汗,为啥呀! 两个都可以。不过意思就不一样了。 1。好像外国人认为日本人很勤劳。 2。听说外国人认为日本人很勤劳。 昔、人々は、早く情報を伝える__、鳥や太陽の反射を使います。 1、ために 2、ように 3、ため 4、ことに 我在1和2之间徘徊…… 1才是唯一正确的。如果想用2 就应该变成:昔、人々は、情報が早く伝われるように、鳥や太陽の反射を使いました。 李さんは空港で両替するのを忘れました、___、ホテルで両替しました。 1、そして 2、それに 3、そのため 4、そこで 我选了3,答案是4……还有关于そうして、そして、そこで、その上、そのため、それに、それで、それでは我一直很模糊,有那位大虾教教如何记忆和区别? 1. お父さんは、私に辞書を買って___。 1、あげました 2、あげます 3、もらいます 4、くれました 大家觉得1和4应该选哪个? 4.父亲给子女,是从上到下的,不用使用1这样的敬语 作者:muliyo 2005-4-25 12:02:00)
以下是引用老肖在2005-4-24 22:43:00的发言:
昔、人々は、早く情報を伝える_ために_、鳥や太陽の反射を使います。 1、ために 2、ように 3、ため 4、ことに 我在1和2之间徘徊…… 选答案1,因为前面的「伝える」是意志动词,只能用「ために」表示目的,而「ように」表示目的时,只能接在非意志动词后面。 首先多谢老肖老师的解答!以及各位热心的楼上同志! 我还有一个疑问,就是如何分别意志动词和非意志动词啊?第一次听到这种提法,比较 confused……… 作者:老肖 2005-4-25 15:25:00)
关于意志动词和非意志动词的区分 一、意志动词,反映按人或“有情物”的意志去完成的动作行为。主要分为以下两种情况。 1、自控动作(指大脑能够控制的动作),如:行く、買う、作る。 2、自控心理活动(指大脑能够控制的心理活动)。如:思う、考える、信じる。 二、非意志动词,反映人的自发性动作、生理心理现象、能力、以及“非情物”的运动。以下情况都属于非意志动词。 1、自发心理现象。如:飽きる、慌てる、はにかむ(腼腆、羞涩)等。 2、生理现象。如:疲れる、しびれる、老いる等。 3、心理性生理现象。如:うなだれる、震え上がる等。 4、能力。如:できる、聞こえる、話せる、分かる等。 5、偶发事件。如:出会う、失う、忘れる、しくじる(失败)等。 6、动植物的运动状态。如:育つ、枯れる、咲く等。 7、自然现象。如:光る、霞む、降る等。 8、物理运动。如:流れる、増える、溜まる等。 9、抽象现象。如:ある、あまる、終わる等。 具体分类就以上这些。不过有些动词因动作主体不同而兼有意志和非意志两种性质。例如: 1)、二階へ上がれ。/上二楼去。(意志动词)。 2)、物価が上がる。/物价上涨。(非意志动词)。 另外有些动词因多义而兼有两种性质。比如: 3)、電車で財布を落とした。/在电车上把钱包丢了。(非意志) 4)、井戸の中に石を落とした。/往井里扔了石头。 另外,关于表示目的的「ために」和「ように」的用法及其区别,在文法版块的置顶处有专门文章详细叙述。请参考。 http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=23&ID=16214&page=1 作者:muliyo 2005-4-25 20:44:00)
多谢老肖老师,每次都这么认真地给我解答,我实在是太感动了,不知如何表达我的感激…… 贯通是天堂!!! |
[求助]请解惑~~~!!2
文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子