若您想参与论坛讨论请点击后面连接: 可不可以帮忙修改一下呢? 作者:sofy 2005-4-14 13:15:00)
可不可以帮忙修改一下呢? 申しにくいことですが、実はですね、私は先生に中国語をおしえてあげたいんです。ボランテイアとして、よろしいですか? きゅうに、そんなことを言い出して、本当に失礼いたします。でも、私はいつも先生は人生の師と思って、大変感心します。先生はいつも言う言葉を私はよくおぼえています。「中国は、こんなに大きい、一生でもだめだなあ。」そして、##という番組をいつも興味津々でみます。だから、先生はいつも中国語を大変興味をもって勉強なさいます。私は、お力になりたいんです。でも私の日本語はまだいい加減なものですから。ちょっと無理です。それでも、私は精一杯先生に納得できるほど教えてあげます。 もし、それは、ほんとうにご迷惑をかけたら、申し訳ありません。先生は、直接に断ってもかまいませんよ。 はい、以上です。 作者:Captor 2005-4-14 15:09:00)
ボランテイア 志愿者,比如这次海啸去的志愿援救人员。 或者社区的志愿者家电维修什么的。 这里我不知道你想说自己是 无偿, 还是 自告奋勇推荐自己 的意思, 但两个都不太适合。 自己想教老师中文, 老师觉得如何 --这样就够了。 在这种突然的想法中,如果免费,就不要谈相关的东西。 要收费的才一开口就提。 二段第一句 突然提起这个问题,也许过于唐突。 急に。。。唐突と思われますが 私は先生を「一生の師」と。。。。。 我自己觉得是习惯提法吧,并不是什么事都 失礼かもしれません..... だから、先生はいつも中国語を大変興味をもって勉強なさいます。 こう見て、先生は中国語にとても興味深いと思います だから语气过硬,整篇都很尊敬,但觉得有些过头, 在所有【教】的动词上用 教えて差し上げます ,其他一般表述用敬体就够了。 私は精一杯先生に納得できるほど ほど 感觉过于自大, 用私は先生に分かるように一生懸命頑張ります 或者 納得できるように ,但后者不像在“教”老师 ,倒像是接受老师的考核。 (他纳得什么啊?) もし、それは、ほんとうにご迷惑をかけたら、申し訳ありません。先生は、直接に断ってもかまいませんよ。 罗嗦。 もしご迷惑でしたら(/もし、ご迷惑なようでしたら /もしご迷惑かかっていたら)。。。。直接断ってもいいです。 かまいません 就不用了。 中间那个 先生は 也可以去掉。 简洁也是尊敬的体现。 最后再加一句话,问先生意下如何之类的。 ************************************************************ 以上是一些建议,能力有限,仅从写信/请教这种套路上看你的用词而已。 细节语法问题无能为力。 也等等看别的朋友怎么看。 作者:sofy 2005-4-14 18:35:00)
太感谢了! |
可不可以帮忙修改一下呢?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子