您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0503) >> 正文
質問:受け身相関

若您想参与论坛讨论请点击后面连接: 質問:受け身相関

作者:supermonk 2005-3-12 11:31:00)

質問:受け身相関

标日中级上179页看到有两个例句:

支払いは、もう済みましたか

支払いは、もう済ませました。

第一句是没有疑问的,但第二句中,按理说支払い是他动词済ませる的宾语, 那么应该说

支払いはもう済ませられました才对啊.

在日语里经常看到有动词的宾语加上は以后提到前面做主题语的情况,这时后面的动词是用主动形式还是被动形式,有什么规律吗?



作者:冷羽ひとり 2005-3-12 11:51:00)


没有什么规律 其实原先这句话可以这么说「支払いをもう済ませました」但是它为了腔调已经支付这个事实所以用了提示助词「は」,这么说吧,被动态的话 通常主语都用「が」来表示,使役态都用「を」来表示的情况很常见。但也有楼主所说的这个情况的
作者:tonyfoxdemon 2005-3-12 12:22:00)


済ませられるの法が変ですよ。日本語っていろんな言い方がありますので、こういう場合は文法よりそのまま受け止めていつか自然に語感が身に付くと、その差が分かってきますよ。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:胖子 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章