若您想参与论坛讨论请点击后面连接: してくれた 的意义和作用 作者:ghosttown 2004-12-9 8:47:00)
してくれた 的意义和作用 在下面这句話中,してくれた 的意义和作用是啥啊? その話はあたかもわたしのためにしてくれたようです。 作者:老肖 2004-12-9 13:49:00)
してくれた关键在于授受补助动词てくれる的用法,它的作用是,他人给我或我所亲近的人做某动作时用的。你这句话的意思是: その話はあたかもわたしのためにしてくれたようです。 /那句话仿佛是为我而讲的。 举几个例子: 1、弟は手紙を書いてくれた。/我弟弟给我写信了。 2、王さんは本を貸してくれた。/小王借书给我了。 一般てくれる只用于平辈或下级的人给我干事,如上级或长辈给我干事时则要用てくださる。如前面两个例句用于先生或科长等时,则要改成てくださいました。才表示礼貌和尊重。不然就失礼了。 |
してくれた 的意义和作用
文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子