您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 意味・用法に関する問題 >> 正文
雲霞(うんか)の如(ごと)し

 

(誤)五、六分もしないうちに、それまで広場を埋め尽くしていた群衆は雲霞のごとく散ってしまった。

(コメント:「雲霞のごと(如)し」は、「(雲や霞(かすみ)がわき起こるように)大衆や多くの兵士などが群がり集まるさま」をいう。例、「一七八九年、パリの民衆は雲霞のごとく(雲霞のように)ヴェルサイユ宮殿へ押し寄せた」。冒頭例の誤りは、「雲散霧消(うんさんむしょう)」や「犯人は雲を霞と姿をくらました」などとの紛れによる意味の取り違えか。なお、「霞」は常用漢字でない。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章