您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 意味・用法に関する問題 >> 正文
志(こころざし) / 寸志(すんし)

 

(誤)「今日(きょう)、手伝いに来てくださった方に、ほんの志(こころざし)でも、何かお礼を差し上げましょうよ」「そうだな。志 と書いていくらか包もう」。

(コメント:「志」は、香典返しや法事の引き出物、また、布施(ふせ)の包み紙の表に書く字。冒頭例の場合は、「寸志 と書いて」が適当。なお、「寸志」はふつう目下の人への謝礼に用い、目上の人への謝礼には「御礼」「粗品」などが一般的である。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章