(誤)君が先方の要求にはすべからく反対という態度をとり続ける限り、このもめ事は決着をみまい。 (コメント:「すべからく(須<ら>く)」は、本来漢文の訓読に見られる語で、「(多く、「すべからく…べし」の形で)なすべきこととして。当然。ぜひとも」の意を表す。現代においても、「男子たるもの、すべからく信義を重んじるべきだ」「学生はすべからく学問を本分(ほんぶん)としなければならない」などと使われる。近年、これを例文のように「すべて」の意で用いる人が増えているが、誤りである。) |
すべからく(須<ら>く)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语