(誤)いっけんきゃく(一見客)お断りによって格式や高級な雰囲気(ふんいき)を保とうとする料亭は、もはや時代後れの感がしなくもない。 (コメント:「一見客(=料亭や旅館などで、なじみでなく初めてである客)」は、「いちげんきゃく」と読み、「いっけんきゃく」とは読まない。「一見(いちげん)の客」「一見(いちげん)さん」とも言う。この語の「見」は「見参(げんざん)(=人に会うこと)」の略で、近世、(上方(かみがた)の)遊里で、遊女が客に初めて会うことを「いちげん」と言い、その客が「いちげんきゃく」であった。のち、それが一般社会でも使われるようになり、冒頭例のような用法が生じた。) |
(正)いちげんきゃく(一見客) /(誤)いっけんきゃく
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语