(正)野党側は、大臣の不用意な発言をさかて(逆手)に取って反撃した。 (コメント:「普通とは逆の握り方(「順手」の対義語)。相手の攻撃をそらし、それを逆用して攻め返すこと。意地の悪い卑怯(ひきょう)なやり方」を意味する「逆手」は、「ぎゃくて」とも「さかて」とも読む。例、「逆手(ぎゃくて・さかて)で鉄棒を握る」「相手の出方を逆手(ぎゃくて・さかて)に取る」「法律を逆手(ぎゃくて・さかて)に取ったあくどい商売」。しかし、「柔道などで、相手の関節を反対に曲げて痛めつける技」の意では「ぎゃくて」であり、「さかて」とは読まない。逆に、体操の「逆手車輪」「逆手懸垂」、「刀を逆手に握る」などは、「さかて」が一般的である。また、相撲の「逆手(さかて)投げ」も読みが固定している。) |
(正)ぎゃくて(逆手) /(正)さかて
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语