您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 読み方に関する問題 >> 正文
(正)ふうき(富貴) /(正)ふっき

 

(正)人はふっき(富貴)になっても、おごりたかぶるようなことがあってはならない。

(コメント:「常用漢字表」中の「富」の音訓欄の「フウ」には例語「富貴」が載っており、備考欄に「フッキとも」とある。「ふうき」「ふっき」の両方が認められているわけである。しかし、「NHKことばのハンドブック」には「(1)フーキ、(2)フッキ」とあり、「ふうき」を優先している。国語辞典でも、「ふうき」を本項目、「ふっき」を参照項目としているものがほとんどである。意味は、「財産が豊かで地位もあること」。対義語は「貧賤(ひんせん)」。なお、「富貴」には「ふき」の読みもある。例、「富貴豆(ふきまめ)」、当て字「お手富貴」。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章