(△)結婚前に妻と映画館で見た「想い出のボレロ」を、ビデオ店へ借りに行く。 (コメント:常用漢字表には「思 シ おもう」「想 ソウ ソ」とあり、同表による表記は「思い出」である。学校の教科書や公用文、また新聞などでは「思い出」と書き、「想い出」は用いない。しかし、一般には「想い出」もよく見られ、誤りとは言えない。冒頭例の場合は、映画の題名の「想い出のボレロ」であるから、「思い出のボレロ」では原題どおりの表記でないことになる。) |
(正)思い出 /(△)想い出
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语